創業明治元年
日本棋院関西総本部専属盤店 日本将棋連盟関西本部専属盤店 関西棋院専属盤店 |
|
御蔵島つげ彫駒(写真を拡大して御覧下さい) | |
駒番174003暁作水無瀬書、駒番212705隆月作菱湖書、駒番212706蜂須賀作長録書、 駒番131306富石作清定書、4作品追加しました。 |
駒番174003 島つげ柾目にうすふ彫駒 暁作 水無瀬書 (律儀な作者が時間をかけて仕上げました。) \88,000 駒番174003注文 |
駒番9705 島つげ柾目彫駒 富石作 楷書 \75,000 駒番9705注文 |
|
|
||
駒番9706 島つげ柾目彫駒 富石作 一文字(清定) \83,000 (弊店オリジナル清定写し見やすくてわかりやすい駒にしました。) 駒番9706注文 |
駒番131311 島つげ赤荒柾彫駒 富石作 鵞堂書 \87,000 (仮名の名人らしい流れいな書体です。) 駒番131311注文 |
|
|
|
|
駒番201914 島つげ赤系荒柾彫駒 富石作 源兵衛清安書 \87,000 (身近に置いて、研さんに使うのも、このクラスは持っていて下さい。) 駒番201914注文 |
駒番201907 島つげ根柾杢彫駒 富石作 長禄書 \93,000 (虎斑調のうす杢が、この独特の書体をバックアップしています。お買い得品です。) 駒番201907注文 |
|
|
||
駒番183013 島つげうす斑彫駒 暁作 錦旗 (なかなか木味の良い指し易い駒です。本人奮闘中。応援頼みます。) \98,000 駒番183013注文 |
駒番131305 島つげ柾目彫駒 暁作 源兵衛清安書 (誠実な仕事ぶりで、人気が出てきました.御指名も増えていますが時間がかかります。) \87,000 駒番131305注文 |
|
駒番183007 島つげ根柾彫駒 富石作 錦旗 (年輪の赤い根柾です。なかなか味のあるよいこまです) \83,000 駒番183007注文 |
駒番18229 島つげ赤柾目彫駒 富石作 安清書 \100,000 (江戸末期の書体、愛好家多いです。) 駒番18229注文 |
|
駒番131306 島つげ上柾目彫駒 富石作 清定書 \83,000 (定家流の縦長の書体、穏やかな気持ちで対局出来ます。) 駒番131306注文 |
||
|
||
駒番1908 薩摩つげ孔雀杢彫駒 富石作 淇洲書 (早速並べたくなる上駒です。安いよ。) \88,000 駒番1908注文 |
駒番201926 島つげ赤系柾〈少し斑)彫駒 富石作 水無瀬書 (求め易い、と人気の作者です。少し斑も入っていてお勧め駒です。) \95,000 駒番201926注文 |
|
駒番174009 島つげ柾目にうすふ彫駒 隆月作 清定書 \98,000 (縦長で流れる様な個性的な書体。定家流といわれています。) 駒番174009注文 |
駒番201915 島つげ根柾彫駒 隆月作 菱湖書 \107,000 (気の張らない普段使いでも、このクラスの駒をお勧めします。やる気が出ますよ。) 駒番201915注文 |
|
駒番20153 島つげちぢみ杢彫駒 隆月作 水無瀬書 \128,000 (珍しい杢です。安定した水無瀬の彫ともぴったり。) 駒番20153注文 |
駒番17166 島つげ赤荒根柾彫駒 隆月作 錦旗 \100,000 (お勧めです。力強い確かな彫り駒です。) 駒番17166注文 |
|
駒番212705 島つげ赤系の糸柾彫駒 隆月作 菱湖書 \120,000 (天然木の特徴がよく出た上品な木地。お勧めします。) 駒番212705注文 |
駒番17505 島つげ虎斑調の杢彫駒 隆月作 源兵衛清安書 \124,000 (美しい駒です。乾拭きをして色艶の変化を楽しんで下さい。) 駒番17505注文 |
|
駒番183012 島つげうす斑彫駒 江陽作 長録書 \170,000 (盛上師江陽さんの彫駒はとても好評です。実直で正義感の強い作者の晴れやかな彫を味わって下さい。) 駒番183012注文 |
駒番183021 島つげ赤柾目彫駒 江陽作 清定書 \170,000 (縦長の難しい彫を力まずにこなしてくれました。一組は揃えたい書体です。) 駒番183021注文 |
|
駒番183019 島つげ赤柾目彫駒 江陽作 鰭崎英明書 \170,000 (表は隷書裏はてん書素晴らしい仕上がりです。) 駒番183019注文 |
駒番193002 島つげ根杢彫駒 蜂須賀作 安清書 \200,000 (読者の御要望に応えて製作しました.将の字に特徴ありです。) 駒番193002注文 |
|
駒番212706 島つげ糸柾にうすふ彫駒 蜂須賀作 長録書 \193,000 (力まず平常心で彫った穏やかな彫味。粋を感じます。) 駒番212706注文 |
||
上記以外の彫駒も御用意しています。駒木地(柾目、赤柾目、虎斑、根杢、孔雀杢、稲妻杢、その他)書体、作者、ご予算等有りましたらメールでお問い合わせ下さい。彫埋駒、盛上駒も御用意しています。 上記商品御希望のお客さんは、郵便番号、御住所、御名前、電話番号、商品番号を明記してメール下さい。このページの商品で¥30,000円以上お買い上げの時は送料、代引き手数料が無料です。(銀行送金、郵便振替も扱います)商品発送は代引きを予定しています。配達日時を御指定下さい。 |
お問い合わせ及び御注文はこちらをクリックして下さい https://www.inoue-gobanten.jp 〒580-0032 大阪府松原市天美東6−6−9 井上一郎碁盤店 ショウルーム ・工房 Tel 072-331-0049 Fax 072-330-1508 |